人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Leitz Focotar 40mm 2.8

35mmレンズと50mmレンズとでは写る範囲が倍違います.この間を埋める40mmレンズが欲しいなと前々から思っていました.メイン機をα7に換えたことでもあるしこの際揃えようか,と思ったのですが欲しいと思うレンズがない・・・.

MF時代の一眼レフ用レンズは「パンケーキ型」,薄さを売りにしているものばかりでイマイチ食指が動きません.無理して薄くしてるんじゃないの?と思ってしまうんですねぇ.コシナのNOKTON 40mm F1.4というのはあるけどこれも薄いよなぁ・・・F1.4という明るさも要らないし.

まぁいいかと思っていたらこのレンズをヤフオクで発見.安くはないが高くもない.ライツの最新型(といっても1978年)引伸機 FOCOMAT V35 AF に標準でついていたレンズです.

Leitz Focotar 40mm 2.8_f0080743_1624421.jpg

引伸レンズによる撮影は以前も試みました.バックフォーカスの関係で50mmは使えず長いタマだけでしたが.接写でベローズにつけて使うには軽量コンパクトで便利でしたが,普通の撮影では「わざわざ引伸レンズを使わんでも・・・」という感じで飽きてしまいました.当時入手したBORGのいちばん薄いM42ヘリコイドもあるし試してみるかな.

40mm引伸レンズはローデンシュトックやシュナイダーにもあるしニコンにもありました.ライカ判用ですが50mmとの違いはヘッドをそれほど上げなくても大きなサイズのプリントができるという点です.

Leitz Focotar 40mm 2.8_f0080743_1625135.jpg

鏡胴は樹脂製です.小窓が開いていて引伸機の光源によって照らされ絞り値が読み取れます.

引伸レンズを撮影に使う場合,各収差の補正は1m前後を基準に設計していると考えられます.マクロではない一般撮影レンズの設計基準は無限大です.

近接撮影はよいけれど風景写真などを撮る場合像面湾曲が出る可能性はあります.まぁこれで風景を撮ることはないでしょうけど.

α7への取り付けは 1mm厚M42→SONY Eアダプター(ヤフオクで売っていた)・・・BORG M42ヘリコイドのいちばん薄いタイプ・・・M39→M42変換リング となります.

この状態ではかなりオーバーインフです.30cmくらいまで寄れるのでこれでいいことにします.

マミヤ35用というクラシックなフードを入手しました.少し内径が大きいので輪ゴムを挟みます.絞り変更はフードを回すことになりますがこのフード,外側がローレットになっているので都合がよいです.

Leitz Focotar 40mm 2.8_f0080743_16252014.jpg

庭の花を撮ってみました.F16 1/80sec. ISO 1600 .この距離で手持ちだと狙ったところにフォーカスはまず来ません.開放でフォーカシング,絞る動作で簡単に数ミリ以上カメラが動いてしまいますから.数打ちゃ当たる方式です.少し風があったので被写体ブレがあるかも?

あっさりした写りで解像力は高く,拡大するとどんどん細部が見えてきますがエッジの効いたカリッとした描写ではありません.

何枚か画面隅にフレアが出まして,原因を探ると絞り読み取り窓から光が入ることが分かりました.そりゃそうだよなぁ.内部のスリットを塞ぐ必要があります.

建物を撮るとどうなるかはおいおい検証していきます.
# by auf1028 | 2015-09-30 16:25 | カメラ,写真

SOLO CONCERT : Keith Jarret


少し前「オーディオ喫茶 我風」店主とお話していて,ジャズ喫茶でバイトしていた関係で「ケルン・コンサート」と「リターン・トゥ・フォーエバー」は死ぬまで買わない,と言ったところ「ケルン」よりこちらがお薦めということで入手してみました.まだ未聴.

SOLO CONCERT : Keith Jarret_f0080743_21282752.jpg

出た当時はけっこう話題になりましたよ.ソロ・ピアノでLP 三枚組ですからねぇ.ジャズ喫で掛かっていたのは覚えていますが当時はソロ・ピアノなんぞつまらん,ドラムスとベースが入っていないジャズなんて・・・という感じだったので内容は全く覚えていません,というか耳には入っているが聴いていない.箱入り三枚組で高かったので話題になったわりに買った人は少なかったかもしれません.

少し前からソロ・ピアノ・ブームの始まりって感じでチック・コリアのソロVol.1&2,レイ・ブライアントのモントルー・ライブ,キース・ジャレットの「フェイシング・ユー」,ヨアヒム・キューンの「ソロス」等々ありました.

その後「ケルン・コンサート」「サンベア・コンサート」,ポール・ブレイの「オープン・トゥ・ラブ」,そしてダラー・ブランドの「アフリカン・ピアノ」など続々.山下洋輔も出していたなぁ「バンスカリーナ」でしたっけ? セシル・テイラーの「アキサキラ」というのもあった.

何れも僕は興味なかったのですが,年をとったのでソロ・ピアノも聴けるようになりました.一時間くらい淡々と同じペースで演奏してくれるようなアルバムがあったら欲しいのですが・・・演奏する方としてはそうは行かず,やはりチェンジ・オブ・ペースを入れてくれますよね.ただひたすら独り言をブツブいってるようなアルバムを買ってくれる人は少ない.(笑)
# by auf1028 | 2015-09-28 21:28 | 音楽

先月とりあえず撮っておいた廃屋

太陽が山に隠れてしまい翳っているので次回撮ろうと思ったのです.が.とりあえず数枚撮影しておきました.次回来たら取り壊されている,なんて可能性もありますから.

先月とりあえず撮っておいた廃屋_f0080743_2241427.jpg

トタンのツギハギ度もさることながら,家の構造が変わっています.途中で角度が変わる屋根の形は北海道型ですが,出っ張っている玄関だけは北海道らしからぬカタチ.

先月とりあえず撮っておいた廃屋_f0080743_22412022.jpg

玄関に向かって左奥はたぶん納屋で住居と一緒にしてしまったのかな.複雑な構造で造るのは難しかったのではないかなぁ.年代的に,納屋にはたぶん馬が居たと思います.
# by auf1028 | 2015-09-24 22:41 | 家,建物

薪ストーブ フロントバッフル交換

現在使っているMorso 3112(ディスコン),燃焼室の手前上方にあるフロントバッフルと呼ばれる部品が段々湾曲してきました.三年前くらいから交換しないといけないかなと思いつつ,引き伸ばしてきましたが限界です.このストーブは芽室町のウッディハウスさんから購入しましたが,輸入代理店は新宮商工です.

ネットより新宮商工に問い合わせたところ在庫あるので着払いで送ってくれるとのこと.在庫がない場合は取り寄せに相当な時間がかかるそうで.ラッキーでした.担当のS氏は非常に親切に対応してくれました.

薪ストーブ フロントバッフル交換_f0080743_13245919.jpg

鋳物がこんなに曲がるとは・・・.チト過激に焚きすぎたかも.本州だとこんなにはならないんじゃないかな.
# by auf1028 | 2015-09-20 13:25 | 薪ストーブ

世界を走るヤマハオートバイ

先日写真を撮っていてふと横を見ると廃倉庫(or納屋)の手前に金属の板が立てかけてある.ん?右下に見えるのはヤマハの音叉マークではないですか.

世界を走るヤマハオートバイ_f0080743_19483255.jpg

離れて見ると逆さになってますが「世界を走るヤマハオートバイ」と読めますね.ここは昔バイク屋だったのでしょうか.しかし何時の話だろう・・・.この右側にも廃看板が立てかけてあり,漢字らしいのですが全く読めません.店名でしょうか.

北海道でバイク専門ショップは少ないです.なにしろ一年の半分近くは乗れませんのでね.二輪の台数は少ないですから.自転車屋も兼ねていたり石油ストーブの修理,除雪機の販売もしていたり.
# by auf1028 | 2015-09-17 19:49 | 家,建物