人気ブログランキング | 話題のタグを見る

AF-Nikkor 80mm F2.8とSonnar 90mm F2.8

AF-Nikkor 80mm F2.8とSonnar 90mm F2.8(for CONTAX G)で同じ被写体を撮って比べてみました.F8 1/500秒.ISO 400では解像力,発色,コントラスト等大差ありません.どちらも優秀なレンズだと思います.80mmがわずかにコントラスト高いかも.

AF-Nikkor 80mm F2.8とSonnar 90mm F2.8_f0080743_22334027.jpg



AF-Nikkor 80mm F2.8とSonnar 90mm F2.8_f0080743_22343675.jpg

両方ともピクセル等倍でトリミングしています.これ,窓ガラス越しに撮ったのですがガラスを通過しても結構シャープに写るものですねぇ.ペアガラスだから二枚なんですが.

開放だともっと差が出るでしょう.ボケも.
# by auf1028 | 2016-01-04 22:34 | カメラ,写真

AF-Nikkor 80mm F2.8 撮ってみた

日本ではfocusのことをピントっていいますが,これはオランダ語由来なんですってね.なぜピントって言葉が使われるようになったのか? 江戸時代に蘭学者が言いはじめたんでしょうか.


朝にAF-Nikkor 80mm F2.8で撮ってみました.

AF-Nikkor 80mm F2.8 撮ってみた_f0080743_22435314.jpg

フォーカスは赤い標識.普通によく写ります.順光F8ですからよく写って当然ですが.

AF-Nikkor 80mm F2.8 撮ってみた_f0080743_2244426.jpg

ピクセル等倍.


AF-Nikkor 80mm F2.8 撮ってみた_f0080743_22441786.jpg

朝は晴れたので-14℃.この季節としては普通.少し霧が出ています.

80mmって僕には使いやすい焦点距離のようです.50mmは昔からどうも苦手で.引くに引けず寄るに寄れずって感じで.
# by auf1028 | 2015-12-30 22:44 | カメラ,写真

AF-Nikkor 80mm F2.8

AF-Nikkor 80mm F2.8_f0080743_15325670.jpg

夏に購入したAF-Nikkor 200mm F3.5と同様,ニコン初のAF一眼レフF3AFと同時に出たレンズです.この2本は僕の好きな「気合が入っているレンズ」と見受けられますので欲しくなりしばらく捜していました.

このレンズ,本数としてはF3AFの台数と同じかそれ以上出ているはずです.F3AFを買った人はほぼ100%このレンズも購入したでしょう.専用レンズとしてはこの2本しかなかったのです.ニコン最初のAF一眼レフ・システム,ファインダー部に電池を収納するという力技ですが,レンズに関しても気合の入り方は並々ならぬものを感じます.

200mmよりはよく見ますが,F3AFボディとセットで販売されていることが多く,単体でかつ手ごろな価格ではなかなか見つかりませんでしたがやっとヤフオクで購入しました.

実はずっと前からヤフオクで某ショップが3本も出品しておりぐるぐる回っています.ところが3出品とも同じ写真を使っているんですね.これはアカンでしょう・・・.

この80mm,200mmの2本はニッコールレンズにもかかわらずF3A,F4,F-501以外のカメラでは使用できないということになっています.電気接点の問題らしい.ニコンのデジ一眼レフでは使えないのですがマウント・アダプター経由なら電気接点は関係ありません.

80mm F2.8というスペックにしては大柄です.モーター入ってますからね.MFは先端のリングで行いますがAFレンズとしてはやりやすい方です.シボ皮風シートを貼った鏡胴もホールドしやすい.ダブルガウス型で後端のレンズでフォーカシングするとのこと.最短撮影距離は1mと長め.

80mmはズームレンズの端っこによくあり,中判カメラの標準レンズとして非常にポピュラーな焦点距離ですが,ライカ判カメラ用単焦点レンズとしてはこれとライカR用ズミルックスF1.4,オリンパスOM用マクロ(ヘリコイドなし)の3本しか知りません.まぁ85mmよりわずかに広いだけですが.90mmとの比較だと一回り広く写ります.けっこう使うんじゃないかと思います.

外での試写はいつになるかなぁ.
# by auf1028 | 2015-12-29 15:32 | カメラ,写真

川崎大師 1979

昨日から雪が断続的に降り続いて,この分なら明日辺りスキー用が明くかも.日本海側はたぶん大雪.

川崎大師 1979_f0080743_213772.jpg

このところ写真を撮れていないので大昔の写真を.

川崎大師 1979_f0080743_214211.jpg

友達と写真を撮りながら川崎大師→横浜→新宿歌舞伎町と一晩かけて移動したのですが,とにかく寒かった.

川崎大師 1979_f0080743_2155560.jpg

当時出たばかりの高感度フィルム,2475RecordingをキヤノンF-1に詰め,レンズはFD28mm F2と100mm F2.8.ASA1600見当で撮りましたが暗い場所ではF2.8,1/8秒(手持ちの限界).

粒子は粗いんですけどこういう写真では気にならないし却ってある種の臨場感がありますね.
# by auf1028 | 2015-12-26 21:10 | 古い写真

DANCING IN YOU HEAD : Ornette Coleman

DANCING IN YOU HEAD : Ornette Coleman_f0080743_232063.jpg

1976年録音.ジャズの新興レーベルHORIZONから出た当時.札幌のジャズ喫茶act:でバイトしていた僕はリアルタイムで聴きましたが,音が頭の中を引っ掻き回すようで好きではない・・・と同僚に言ったら「だからいいんじゃない」と言われて,そうだよなぁ・・・と少し納得しました.

オーネット・コールマンのアルバムだからフリー・ジャズに分類されることもあるのですが,まぁファンク的なジャズと言うか.今思えば同時期のマイルスが演奏していた音楽とそれほど離れてはいなかったのだなぁ.

どなたかが「素っ頓狂」と表現されていましたが正にその通り.誰にでもお薦めできるアルバムではないですが,ある意味傑作なのかも.

これを入手したのはLPでのB面に唐突に挿入されている"Midnight Sunrize"が目当てでした.ブライアン・ジョーンズによって世界に紹介されたモロッコのジュジュカ.コールマンが1973年にジュジュカのミュージシャンと共演した録音があるということはよく知られていましたが,このアルバム発売に際しさりげなく挿入されていたということを最近まで知らなかったのです.

たぶん発売当時もLPのB面に入っていたのだから聴いているはずなのですが,雰囲気の全然違う曲が一曲入ってるなとしか思わなかったのでしょう.

聴いてみると・・・わずか4分半.ジュジュカのミュージシャンが集団で演奏している横でコールマンが勝手に吹いてる感じで,ふーん・・・・.あまり面白くはありません.(笑) でもまぁ貴重な記録だし持っていてもいいんじゃないかな.
# by auf1028 | 2015-12-22 23:20 | 音楽