投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
inside out
auphoto.exblog.jp
ブログトップ
カテゴリ
:夜の写真( 5 )
向かいの街灯
[
2017-11
-30 22:49 ]
歩道橋で
[
2017-11
-29 22:47 ]
毎日雪が降る
[
2017-11
-26 22:03 ]
夜の美容室
[
2017-11
-11 23:09 ]
クロネコ
[
2017-11
-10 22:41 ]
1
向かいの街灯
今,関東穂面に出かけていてこれは予約投稿です.
降りしきる雪が止んだときの,向かいにある街灯です.撮るものがなくて・・・.(苦笑) DC-FZ85で窓ガラス越し手持ち.こういう身の回りのちょっとしたカットを撮るにはいいカメラです.ゴースト出てますね.逆光には弱いです.安いので仕方ありません.新品で三万円ちょっとですからねぇ.
ネオ一眼て便利だなぁ.これで1インチ撮像素子なら画質もぐっと良くなる・・・しかし望遠側はせいぜい300mm相当なんだよね.鳥や動物に出会ったとき300mmでは心もとない.
タグ:
DC-FZ85
みんなの【DC-FZ85】をまとめ読み
■ [PR]
▲
by
auf1028
|
2017-11-30 22:49
|
夜の写真
|
Comments(
2
)
歩道橋で
前世紀の遺物,横断歩道橋は旭川にもいくつかあります.こんなの寒い地域に作ったら降りるとき危なくてしょうがない.少し考えりゃ分かりそうなものなのに.階段部に屋根をつけたのもありますが靴が雪を持ち込むからやっぱり凍ります.
この歩道橋は屋根もありません.横断歩道がないから使う人は使うんだろうなぁ.
MD W ROKKOR 35mm F1.8 @F1.8
タグ:
α7
MD ROKKOR 35mmF1.8
みんなの【α7】をまとめ読み
■ [PR]
▲
by
auf1028
|
2017-11-29 22:47
|
夜の写真
|
Comments(
2
)
毎日雪が降る
金曜日はちょっと,土曜日かなり,今日もかなり降りました.このまま根雪になれば例年よりずいぶん早い根雪ということになりますが,さてどうなるか.暖かい日が一週間続けば融けてしまいそうですが.
雪がしばらく降って止んだ夜は静かです.積もった直後の雪は吸音材として働きます.街路樹のイチョウは葉が全て落ちさびしい状態でしたが雪で一時的に化粧されました.車中から撮ったのでドライブレコーダーが画面に入ってしまいました.DC-FZ85のISO 1600,うるさいことをいわなければまぁ使えます.
タグ:
DC-FZ85
みんなの【DC-FZ85】をまとめ読み
■ [PR]
▲
by
auf1028
|
2017-11-26 22:03
|
夜の写真
|
Comments(
1
)
夜の美容室
今日はみぞれと強風の初冬の嵐.雪になったりみぞれになったり.気温が高いのですぐ融けて積雪はナシ.
夜の写真が増えそうなので「夜の写真」カテゴリーを新設しました.(笑)
停められたママチャリがいい感じ.この美容室は昨日のネコ写真のお店の隣です.
タグ:
α7
MD ROKKOR 35mmF1.8
みんなの【α7】をまとめ読み
■ [PR]
▲
by
auf1028
|
2017-11-11 23:09
|
夜の写真
|
Comments(
4
)
クロネコ
あれ,こんなところにクロネコが.奥のネコにメニューが書かれていました.ネイルアートの店のようです.
タイヤを交換したんですがなかなか気温が下がりません.今日も雨模様.昼間,遠くの山がまったく見えず異様な感じでした.大陸からのプレゼントのようです.
タグ:
α7
MD ROKKOR 35mmF1.8
みんなの【α7】をまとめ読み
■ [PR]
▲
by
auf1028
|
2017-11-10 22:41
|
夜の写真
|
Comments(
4
)
1
カメラ,写真についての雑記帖.過去,現在の写真を適当にアップ
by auf1028
プロフィールを見る
<
April 2018
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
PC関連
その他
風景
カメラ,写真
家,建物
植物
化石
昆虫など
顕微鏡写真
古い写真
動物達
GPS
オーディオ
薪ストーブ
音楽
自動車関係
なんだかわからないもの
マンホール
動画
アウトドア関連
小ネタ
DIY
夜の写真
未分類
お気に入りブログ
Xylocopal's ...
北星次郎のひとりごと
魔王の独り言 ~MAOU...
ご無沙汰写真館
岳の父ちゃんの Phot...
efke fan (かわ...
ROAST PHOTOG...
リンク
BIGBOX代理店 芽室北海道 ウツデイハウス
ksmt.com panorama
中部音響研究所 Tube Audio Laboratory
mephisto_tres vacuum tube と computer
オーディオ・カフェ 我 風(Gafu-)
東京光画館
最新のコメント
そうですねー.四駆のミニ..
by auf1028 at 00:14
写真の片隅に小さなフィギ..
by hiromiko7 at 22:12
BigDaddyさん,..
by auf1028 at 23:41
hiromiko7さん..
by auf1028 at 23:36
hiromiko7さん..
by auf1028 at 23:34
hiromiko7さん..
by auf1028 at 23:32
202、203の扉の奥は..
by BigDaddy at 23:23
一瞬、トイレかと思いまし..
by hiromiko7 at 22:24
「山笑う」までもう少しで..
by hiromiko7 at 22:22
見事に頭が動感たっぷりブ..
by hiromiko7 at 22:20
検索
タグ
α7
(298)
EOS 5D
(103)
真空管アンプ
(82)
G VARIO 14-45mm
(67)
FD 50mm F1.2L
(62)
DMC-G1
(61)
Distagon 25mm F2.8
(54)
MD ROKKOR 35mmF1.8
(48)
DMC-G5
(43)
NEX-6
(33)
Tokina AF 300mm F4
(29)
DC-FZ85
(28)
SIGMA 15-30mm
(28)
Planar 50mm F1.7
(27)
E 18-55mm
(25)
APO-LANTHAR 180mm F4
(23)
SIGMA 30mm F1.4 DC
(22)
G VARIO 100-300mm
(16)
PCオーディオ
(16)
Sonnar 90mm F2.8
(14)
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細