投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「inside out」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
inside out
auphoto.exblog.jp
ブログトップ
こんなに背が高くていいのか
こういうのたまに見ます.赤帽の軽トラックはかなり背の高い幌つけてますね.高さのあるものを積むためでしょうが,これはそれどころじゃない.取り外し可能だから法令違反ではないのだが.
観葉植物でも運ぶのかなぁと思いますが,少し強い横風でコテンといっちゃいますよね.運転も命がけだし後を走るのもいやだ.
タグ:
NEX-6
E 18-55mm
みんなの【NEX-6】をまとめ読み
by
auf1028
|
2018-10-09 23:24
|
小ネタ
|
Comments(
2
)
Commented by
maou29_v94
at 2018-10-10 20:32
居ます(笑)
一体どんな物を積む為?って思っちゃいますよね(苦笑)
自分も昔トラックを運転していた時に高さ3.2mの高さの箱バンなんですがちょっと風が強いと酷い時は一車線分レーンがずれる事ありますから(汗)
これは車体も軽いしもっと怖いと運転手は思っていると思いますよ(苦笑)
Like
Commented by
auf1028
at 2018-10-10 23:37
魔王さん, 旭川の街走ってるとけっこうな頻度で見かけ
るんですよ.銀色の幌のもある.観葉植物かマネキンとか?
軽のワンボックスでも強い横風のときは危ない感じですか
らこれでは・・・.(笑) でもまだ転倒したのを見たこ
とはないです.
Like
<< Miles Davis and...
凹んだ屋根の納屋 >>
カメラ,写真についての雑記帖.過去,現在の写真を適当にアップ
by auf1028
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
<
February 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
全体
PC関連
その他
風景
カメラ,写真
家,建物
植物
化石
昆虫など
顕微鏡写真
古い写真
動物達
ドライブレコーダー
オーディオ
薪ストーブ
音楽
自動車関係
なんだかわからないもの
マンホール
動画
アウトドア関連
小ネタ
DIY
夜の写真
モノ
未分類
お気に入りブログ
Xylocopal's ...
北星次郎のひとりごと
ご無沙汰写真館
岳の父ちゃんの Phot...
efke fan (かわ...
ROAST PHOTOG...
魔王の独り言 その2
リンク
BIGBOX代理店 芽室北海道 ウツデイハウス
ksmt.com panorama
中部音響研究所 Tube Audio Laboratory
mephisto_tres vacuum tube と computer
オーディオ・カフェ 我 風(Gafu-)
東京光画館
最新のコメント
岳の父ちゃんさん, 幅は..
by auf1028 at 23:32
魔王さん, レンジファイ..
by auf1028 at 23:29
こんばんわ! おぉ~、..
by gaku0107boo at 22:57
レンジファインダーカメラ..
by debu8219 at 07:04
魔王さん, いや,ヒマワ..
by auf1028 at 20:52
そんな話をされるとこちら..
by debu8219 at 13:15
岳の父ちゃんさん, これ..
by auf1028 at 22:55
こんばんわ! うーん、..
by gaku0107boo at 17:58
魔王さん, 風の方向も関..
by auf1028 at 01:00
これは面白いですね。 ..
by debu8219 at 06:51
検索
タグ
α7
(337)
FD 50mm F1.2L
(105)
A7R2
(80)
MD ROKKOR 35mmF1.8
(46)
DMC-G5
(43)
NEX-6
(41)
真空管アンプ
(41)
EOS 5D
(36)
SIGMA 15-30mm
(36)
Distagon 25mm F2.8
(35)
E 18-55mm
(35)
G VARIO 14-45mm
(34)
DC-FZ85
(33)
DMC-G1
(24)
Tokina AF 300mm F4
(23)
FD 135mm F2.5 S.C.
(22)
SIGMA 30mm F1.4 DC
(22)
AF Nikkor 200mm F3.5
(20)
FD 100mm F2.8 S.S.C.
(17)
Planar 50mm F1.7
(17)
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください