人気ブログランキング | 話題のタグを見る

F.Zuiko Auto-T 70mm F2

70mm(75mmでもよい)レンズが欲しいと思っていました.50mmから85mmでは飛びすぎなんですよ.50mmレンズの倍の面積が写るのが35mm,1/2の面積が写るのは75mmですから50mmの次は75mmでよさそうなものだが何故か85mmになってしまう.

日本のメーカーの場合はツァイスに範をとったのかもしれません.ツァイスもBiotarは75mm(F1.5)でしたがSonarからは85mmになっています.Sonar 85mmの優秀さからこれに追随することになったのか.実用面では85mmの方がポートレイト・レンズとして向いているということもあったのかもしれません.

ライツは85mmはなくてHektor 73mmとかSumilux 75mmとかAPO-Summicron 75mm.シュナイダーも85mmはないんじゃないかな? Tele-Arton 80mmってのがありました.

で,70~75mmを捜すと前記ツァイスやライツは高価でまったく現実的ではない.コシナのCOLOR-HELIAR 75mm F2.5SL,これは価格も手ごろでいいんですが,クモリが出ている個体が多いんですねぇ.手を出しにくい.きれいなのを購入しても曇ってくる可能性があります.以前持っていたAPO-Lanthar 180mmも曇って修理に出しました.この時期のコシナは要注意.

Heliar Classic 75mm F1.8.これはクモリという話はあまり聞かない.いいかも.でも高い・・・.

以前購入したキヤノンとミノルタの35-70ズームは70mm単焦点代わりです.写りは十分なんだけど開放F3.5というのが不満.

BigDaddyさんからPENTAX のDA 70mm F2.4があると教えていただきました.APS-C用だけどライカ判フルサイズでも蹴られない.価格も手ごろでこれしかないかなと思いつつ買いそびれていました.

たまたまこのレンズが,本来はハーフ判のオリンパスペンFシリーズ用なのだがライカ判でも蹴られずに使えると知りました.面白そうだと思って捜したら運よく程度のよいのを安めで入手できました.

F.Zuiko Auto-T 70mm F2_f0080743_2373134.jpg

ハーフ判ではライカ判の100mmに相当する画角です.5群6枚構成ですがレンズタイプは調べても分からない.ダブルガウス型の変形か?それともゾナーの変形か.

レアというほどでもないけれど中古の流通量は多くないです.ペンF用としては60mm F1.5というのがレアで高価なようです.

F.ZuikoのFは七枚構成を表すようです.Gは六枚構成.この表記は後のOMシリーズのレンズにも使われていました.

F.Zuiko Auto-T 70mm F2_f0080743_23102190.jpg

フィルター径は43mmと小さいです.43-49mmのステップアップ・リングを使ってタクマー100mm用のフードをつけました.よく似合ってると思います.ケラレはないみたい.

F.Zuiko Auto-T 70mm F2_f0080743_23105910.jpg

これはKIPONのPEN-F→SONY Eマウントアダプターです.フランジバックが非常に短いことがわかります.アマゾンで¥2180.でも焦点工房では¥8100.同じものだと思うんだが・・・.

入手して分かったんですがPEN-Fのレンズはニッコール同様装着時に反時計回しなんですね.ブロニカETRもそうだった.他にもあるのかな.


by auf1028 | 2018-07-24 23:11 | カメラ,写真
<< トタン外装の家 廃校の・・・ >>