α7R2ですがα7より電池が持たないだろうと考えていました.しかし使ってみるとほぼ感覚的には同じくらい.筐体が熱を持つこともありません.僕の使い方だとAF,連写使わない,動画も撮らないですから100%充電されたバッテリーなら一日持ちます.が,よくやるのはスイッチ切り忘れでスリープ状態のまま放置,これでも容量は減っていきます.やはり予備電池は二個必要です.実際にはNEXの分も含め6個以上持っていきますが.
梱包する芸術があるなら塞ぐ芸術もあっていいのではないでしょうか? ![]() これは道路際にあって非常に目立つので撮影した人もすでにいるかもしれません. ![]() 中央部をクリップしてレベル調整しました.とにかく塞ぐんだという強い意志を感じます.塞ぎ方も(まぁ)整然としています.一部にはパンチカーペットも使われていますね.塞がれた結果だけがアートなのではなく塞いだ行為を含めて,アートなのではないかと思います.
by auf1028
| 2018-07-09 23:04
| 家,建物
|
Comments(6)
穴の塞ぎ方もここまでくるとアートですね(笑)
カメラの充電池ってカメラにもよるのですが 持つモノと持たないモノがありますよね。 カメラ本体にもよるのでしょうが(笑) 自分が持っているカメラは殆どがコンパクトカメラを始めキャノンなんですが意外と持つので電池切れの心配はあまり無いけど時々充電し忘れていて.. でも動画撮影なんかは一切しないので持っちゃうんですかね(笑)
Like
これほど塞ぐって事はここに大きな穴があったって事ですよね。地面まで塞いでいれば倉庫の大きな門を連想出来ますが、そうでない訳で色々と楽しく想像出来ますね。台風などで馬鹿でかい木がぶち当たったとか、実は壊そうと思ってクレーンの鉄球をゴツンとやったけど壊すのをやめたとか・・・。
BigDaddyさん, 家をしばらく使わないから窓を塞いでおくっての
はよくありますが,それだったらもっといいやり方があると思いま す.どうして子のやり方に至ったか謎ですね.正面にはつっかい 棒も見えてます.
これも凄いですねぇ。これは小綺麗な建物を意識した確信犯の仕業ですね。
|
カテゴリ
全体 PC関連 その他 風景 カメラ,写真 家,建物 植物 化石 昆虫など 顕微鏡写真 古い写真 動物達 ドライブレコーダー オーディオ 薪ストーブ 音楽 自動車関係 なんだかわからないもの マンホール 動画 アウトドア関連 小ネタ DIY 夜の写真 モノ 未分類 お気に入りブログ
リンク
最新のコメント
検索
タグ
α7(337)
FD 50mm F1.2L(105) A7R2(80) MD ROKKOR 35mmF1.8(46) DMC-G5(43) NEX-6(41) 真空管アンプ(41) EOS 5D(36) SIGMA 15-30mm(36) Distagon 25mm F2.8(35) E 18-55mm(35) G VARIO 14-45mm(34) DC-FZ85(33) DMC-G1(24) Tokina AF 300mm F4(23) FD 135mm F2.5 S.C.(22) SIGMA 30mm F1.4 DC(22) AF Nikkor 200mm F3.5(20) FD 100mm F2.8 S.S.C.(17) Planar 50mm F1.7(17) 以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 |
ファン申請 |
||