人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日立金属 ファインメット・コモンモード・チョーク

Isophon P25C,高音ユニットFOSTEX FT3RPとの組み合わせにしてしばらく経ちました.音が平板,シンバルの金っぽさが出ない,線が細い・・・んですがしばらく聴いているとP25Cがエージングされてきたのか(なにしろ未使用品ですから)耳が慣れたのか,これはこれで悪くないと思えてきました.以前に比べるといわゆるドンシャリですが・・・.ジャズ以外はあまり不満が無い.まぁ,前の音と全然違うんで面白く聴いているのです.

低音は相対的に出るようになりました.ただ倍音が耳につくのでEQで抑えて.高域も線は細いけど抜けきった魅力があります.ホーンともドーム(硬軟)ともコーンとも違う音.FT3RP,昔使ったときはそんなによいとは思わなかったのだけど,かなり気に入りました..

まだエージング途中だと思います.もう少し鳴らしてみる必要がありそう.LM3886アンプとマッチング・トランスの組み合わせで常用しています.

日立金属 ファインメット・コモンモード・チョーク_f0080743_2118842.jpg

さて,共立で日立ファインメット・コモンモード・チョークを販売しているのを発見しました.このシリーズは一般人が買える小売店にはなかなか降りてきません.去年秋月に入荷した際は気がついたときはすでに売り切れでした.三個注文.共立は北海道だと送料高いんですが仕方がない.製品コードF1AH0722で秋月に売っていたのとは違います.25A 2.9mHというスペックでパワーアンプに使えますね.

注文した次の日あたりに売り切れたようです.ドカッと買った人もいるんじゃないかなぁ.(笑)

拙速でアダプターを作り200V→100Vダウントランスの後,LM3886アンプとDACに入れてみました.DACのACケーブルにはすでにフェライトコアのコモンモード・チョークを仕込んでありますので二段になります.

ライン間に0.1uFも入れました(Xコンデンサ).これはノーマルモード・ノイズには効果がありますがコモンモード・ノイズには関係ありません.市販のノイズフィルターには必ず入っているので真似ただけ.コンデンサはX規格をクリアするものでないといけません.使ったのはX2クラス.コモンモード・ノイズにはYコンデンサというのを入れますが(ノイズをアースに逃がす)適当なコンデンサの持ち合わせがないので後日.

音は激変というほどではないですが変わります.可聴域外の何メガヘルツとかそれ以上のノイズをカットしてなぜ音が変わるのか?全然わかりません.変化を言葉で表現するのは非常に難しいんですが・・・しなやかになるというか伸びやかになるというか見通しがよくなるというか・・・あった方がいいです.効果があるのは分かったけどファインメットと普通(?)のフェライトとの差はこれだけでは分かりません.まぁ時間をかけて色々実験しようと思います.
by auf1028 | 2015-07-07 21:18 | オーディオ
<< いきなり30℃超え 日没:布礼別 >>